ショートカットキー

注記

利用できる機能は、Altium 製品のアクセスレベルによって異なります。Altium Designer ソフトウェア サブスクリプション の様々なレベルに含まれる機能と、Altium 365 プラットフォーム で提供されるアプリケーションを通じて提供される機能を比較してください。

ソフトウェアの機能が見つからない場合は、Altium の営業担当者に連絡して 詳細を確認してください。

 

ソフトウェア環境で生産性を高めるためにできることの一つは、ショートカットを学ぶことです。一度覚えると、それらは自然となります。この記事では、さまざまな主要な設計領域全体で利用可能なデフォルトのショートカットを見ていきます。作業中にリストをどのようにアクセスし、それらをどのように編集するかについても説明します。

ショートカットリスト Copy Link Copied

以下のセクションでは、ソフトウェアとそのさまざまなエディターで使用されるショートカットに割り当てられた情報(またはその情報へのリンク)を提供します。ショートカットキーリストを見るときは、以下の点を念頭に置いてください:

  • ショートカットを参照する際、プラス(+)記号の使用は、指示された順序でキーボード上の複数のキーを押し下げることを示します。例えば、Shift+F1Shiftキーを押し下げたままF1キーを押すことを意味します。同様に、Shift+Ctrl+PgUpShiftキーを押し下げたまま、Ctrlキーも同時に押し下げ、PgUpキーを押すことを意味します。

  • 標準のマウスボタンの使用がある場合、クリックは左手のマウスボタンを1回クリックすることを指し、ダブルクリックは左手のマウスボタンを2回クリックすることを指し、右クリックは右手のマウスボタンを1回クリックすることを指します。

Altium環境の一般的なショートカット

以下のショートカットは、現在アクティブなエディターのタイプに関係なく、通常は常に利用可能です。

ショートカット 説明
F1 カーソルの下にあるリソース(メニューやツールバーコマンド、ダイアログ、パネル、設計オブジェクト、クエリ言語キーワード)の技術文書にアクセスします。
Ctrl+O 既存のドキュメントを開くダイアログを使用して開きます。
Ctrl+F4 アクティブなドキュメントを閉じます。
Ctrl+S アクティブなドキュメントを保存します。
Ctrl+Alt+S 接続されたワークスペース内の関連する親アイテムの新しいリビジョンとして現在のドキュメントを保存します。このコマンドは、ワークスペースアイテムの直接編集を行う際にのみ使用されます。
Ctrl+P アクティブなドキュメントを印刷します(サポートされている場合)。
Alt+F4 Altium Designerを終了します。
Ctrl+Tab 次の開いているタブ付きドキュメントに前進し、それを設計スペースのアクティブなドキュメントにします。
Shift+Ctrl+Tab 前の開いているタブ付きドキュメントに後退し、それを設計スペースのアクティブなドキュメントにします。
F4 すべてのフローティングパネルの表示を切り替えます。
Shift+F4 すべての開いているドキュメントをタイル表示します。
Shift+F5 最後にアクティブだったパネルと現在アクティブな設計ドキュメントの間でフォーカスを切り替えます。
Alt+Right Arrow メイン設計ウィンドウでアクティブにされたドキュメントのシーケンスの次のドキュメントに進みます。
Alt+Left Arrow メイン設計ウィンドウでアクティブにされたドキュメントのシーケンスの前のドキュメントに戻ります。
F5 そのドキュメントがウェブベースのドキュメントである場合、アクティブなドキュメントを更新します。
パネルを移動する際にCtrlを押し続ける 自動ドッキング、グルーピング、またはスナッピングを防ぎます。
WindowsエクスプローラーからAltium Designerへのドラッグ&ドロップ ドキュメント、プロジェクト、またはプロジェクトグループを開きます。
Shift+Ctrl+F3 メッセージパネルの次のメッセージ(下)に移動し、関連するドキュメント内のメッセージの原因となったオブジェクトにクロスプローブします(サポートされている場合)。
Shift+Ctrl+F4 メッセージパネルの前のメッセージ(上)に移動し、関連するドキュメント内のメッセージの原因となったオブジェクトにクロスプローブします(サポートされている場合)。

エディター固有のショートカット

以下のリンクを使用して、指定されたエディターに特有のショートカットのページにアクセスしてください。

ショートカットへのアクセス Copy Link Copied

Altium Designerのようなマルチエディタ環境では、特にコマンドを実行しているときに利用可能な特別な目的のショートカットを覚えるのが難しいことがあります。これを支援するために、ソフトウェアはキーショートカットを「検索」するいくつかの方法を提供しています。

 

インタラクティブコマンドを実行中

回路図やPCBエディタ内でインタラクティブコマンドを実行しているとき - 例えば回路図でのPlace » WireやPCBでのRoute » Interactive Routing - Shift+F1キーボードショートカットを使用して、そのインタラクティブコマンドの段階で有効なすべてのショートカットをリストアップするメニューにアクセスします。メニューから別のコマンドを選択して処理するか、またはEscを押してメニューを閉じ、現在実行中のコマンドに影響を与えずに任意のショートカットを使用できます。

Shift+F1ショートカットメニューを使用して、利用可能なショートカットについて記憶を新たにするか、従来のメニューの意味でマウスを使用して必要なオプションを選択します。ここに示されているのは、回路図上でワイヤを配置しているときのメニューです。PCB上でインタラクティブに接続をルーティングしているときのメニューを見るには、画像にカーソルを合わせてください。Shift+F1ショートカットメニューを使用して、利用可能なショートカットについて記憶を新たにするか、従来のメニューの意味でマウスを使用して必要なオプションを選択します。ここに示されているのは、回路図上でワイヤを配置しているときのメニューです。PCB上でインタラクティブに接続をルーティングしているときのメニューを見るには、画像にカーソルを合わせてください。

また、一部のインタラクティブコマンドについては、F1キーボードショートカットを使用します。これにより、Graphical Editing Hot key List ダイアログにアクセスでき、利用可能なショートカットのリストが提供されます。Current Process Helpボタンをクリックすると、使用しているインタラクティブコマンドに特化したドキュメントページが開きます。ダイアログは純粋にガイダンス用であり、ダイアログ内からコマンドを起動することはできません。

現在実行中のインタラクティブコマンドに対して利用可能なショートカットについて記憶を新たにするために、グラフィカル編集ホットキーリストダイアログを使用します。ここに示されているのは、回路図上でワイヤを配置しているときのダイアログです。PCB上でインタラクティブにコンポーネントを移動しているときのダイアログを見るには、画像にカーソルを合わせてください。現在実行中のインタラクティブコマンドに対して利用可能なショートカットについて記憶を新たにするために、グラフィカル編集ホットキーリストダイアログを使用します。ここに示されているのは、回路図上でワイヤを配置しているときのダイアログです。PCB上でインタラクティブにコンポーネントを移動しているときのダイアログを見るには、画像にカーソルを合わせてください。

ダイアログを終了するためにCloseボタンを使用するのではなく、現在実行中のコマンドにカーソルの位置が変更される影響を与えることなく、代わりにEscまたはEnterを押してください。

エディタリソースを設定するとき

Altium Designerでエディタのメニューやツールバーをカスタマイズするとき、そのエディタで利用可能な一般的なショートカットのリスト、およびサポートされている場合のインタラクティブショートカットが参照できます。

アクティブエディタのカスタマイズモードにすばやく入るには、メインのヘルプメニューエントリの右側の空白領域をダブルクリックします。Altium Designerのカスタマイズに関する詳細は、設定とカスタマイズを参照してください。

エディタをカスタマイズするときにショートカットのリストにアクセスします。ここに示されているのは、回路図エディタの一般的なショートカットのリストです(インタラクティブショートカットのリストもあることに注意してください)。PCBエディタの一般的なショートカットのリストを見るには、画像にカーソルを合わせてください。エディタをカスタマイズするときにショートカットのリストにアクセスします。ここに示されているのは、回路図エディタの一般的なショートカットのリストです(インタラクティブショートカットのリストもあることに注意してください)。PCBエディタの一般的なショートカットのリストを見るには、画像にカーソルを合わせてください。

ショートカットの編集 Copy Link Copied

コマンドに割り当てられたショートカットを追加または編集する最も速い方法は、そのコマンドのメニューやツールバーのエントリをCtrl+クリックすることです。これにより、Edit Commandダイアログが開き、そこからショートカットを追加したり、現在割り当てられているものを編集できます。

特定のコマンドのショートカットを追加または編集するには、そのコマンドのメニューやツールバーのエントリをCtrlを押しながらクリックして、コマンドの編集ダイアログを開きます。
特定のコマンドのショートカットを追加または編集するには、そのコマンドのメニューやツールバーのエントリをCtrlを押しながらクリックして、コマンドの編集ダイアログを開きます。

ショートカットを定義するには、ダイアログのPrimaryフィールド(Shortcuts領域内)をクリックし、キーボードで使用したいキーの組み合わせを押します。または、ドロップダウンリストを使用して必要なキーをスクロールして選択します。コマンドに別の異なるショートカットを関連付けたい場合は、Alternativeフィールドを同じ方法でPrimaryフィールドとして設定します。ショートカットキーの組み合わせが現在使用中の場合、それを使用しているコマンドが下の関連するCurrently in use byフィールドに表示されます。新しい割り当てを続行すると、その他のコマンドから削除されます。

アクセアクセラレータキーの指定 Copy Link Copied

アクセラレータキーは、メニュー(メインメニューまたはサブメニュー)やコマンドのキャプションにアンパサンド(&)文字をアクセラレータとして使用したい文字の直前に追加することで指定されます。メニュー内では、現在のアクセラレータキーは下線を使って区別されます。

Ctrl+クリックでメインメニューまたはサブメニュー項目にアクセスし、Edit Drop Down Menuダイアログを開きます。Ctrl+クリックでコマンド項目にアクセスし、Edit Commandダイアログを開きます。定義されたCaption内の必要な位置に&文字を追加します。

アクセラレータキーは、コマンドまたはメニューのキャプションでその文字の前に&文字を置くことによって作成されます。ここに示されているのは、Rulesコマンドのアクセラレータキー「R」です。画像にカーソルを合わせると、Roomsサブメニューのアクセラレータ('m')の定義が表示されます。アクセラレータキーは、コマンドまたはメニューのキャプションでその文字の前に&文字を置くことによって作成されます。ここに示されているのは、Rulesコマンドのアクセラレータキー「R」です。画像にカーソルを合わせると、Roomsサブメニューのアクセラレータ('m')の定義が表示されます。

特定のメニューまたはサブメニュー内では、特定の文字をアクセラレータキーとして一度しか使用できません。

メインメニューのアクセラレータ

厳密に言えば、アクセラレータキーを通じてルートメインメニューにアクセスするにはAltキーを押し続ける必要があります。これは、同じキーがポップアップメニューにも割り当てられている可能性があるためです。例えば、混合シミュレーションシステム拡張がインストールされている場合の回路図エディター内のSimulateメニューへのアクセスは、一見するとSキーをクリックすることのように見えます。しかし、これがメニューの定義されたアクセラレータキーであっても、そうするとメインEditメニューからSelectサブメニューがポップアップします。Alt+Sを使用すると、意図したSimulateメニューにアクセスできます。

メインメニューのアクセラレータキーは、異なるサブメニューのポップアップキーとして使用される場合があります。Alt+&lt;MenuAcceleratorKey&gt;を使用すると、そのメインメニューに常にアクセスできます。メインメニューのアクセラレータキーは、異なるサブメニューのポップアップキーとして使用される場合があります。Alt+<MenuAcceleratorKey>を使用すると、そのメインメニューに常にアクセスできます。

多くの場合、メインメニューにはポップアップキーも割り当てられています(通常はアクセラレータと同じキー)。この場合、そのキーを使用すると、メニューがポップアップ形式でアクセスされます。例えば、PCBエディターの設計メニューは、厳密にはAlt+Dを使用してアクセスできますが、Dを使用してポップアップ形式でもアクセスできます。この機能は、ドロップダウンメニューの編集ダイアログでPopup Keyフィールドを使用して定義されます。

 

明らかな理由から、テキストベースのエディターではメニューにポップアップキーが割り当てられておらず、メインメニューにアクセスするにはAltキーの使用のみが可能です。

以下の表は、エディター全体で利用可能な各メインメニューに割り当てられたアクセラレータキーとポップアップキーをまとめたものです:

メニュー アクセラレータキー ポップアップキー
Fファイル F F
E編集 E E
V表示 V V
プロジェ C C
P配置 P P
D設計 D D
Tツール T T
ルー(PCBエディターのみ) U U
Rレポート R R
Sシミュレート(回路図エディターのみ) S -
ウィンドウW W W
Hヘルプ H H

アクセラレータキーシーケンスの例

指定されたエディターで利用可能なアクセラレータキーシーケンスの例のリストにアクセスするために、以下の折りたたみセクションのいずれかを展開します。利用可能な数百の組み合わせがあるため、設計を進めるにつれて、覚えておきたいお気に入りのキーボードシーケンスをすぐに構築できるでしょう。

アクセラレータキーのシーケンスを参照する際、カンマ(,)記号は、シーケンス内の各キーを順番に押すことを示します。例えば、T, V, Uは、Tキーを押し、次にVキーを押し、そしてUキーを押すことを意味します。

いくつかの例では、ダイアログ内のキーシーケンスと組み合わせてアクセルレータキーが使用され、ダイアログ設定を適用するための迅速なキーストロークのシーケンスに至ります。

If you find an issue, select the text/image and pressCtrl + Enterto send us your feedback.
注記

利用できる機能は、Altium 製品のアクセスレベルによって異なります。Altium Designer ソフトウェア サブスクリプション の様々なレベルに含まれる機能と、Altium 365 プラットフォーム で提供されるアプリケーションを通じて提供される機能を比較してください。

ソフトウェアの機能が見つからない場合は、Altium の営業担当者に連絡して 詳細を確認してください。