Altium Designerの回路図設定の定義

現在、バージョン 19. をご覧頂いています。最新情報については、バージョン Altium Designerの回路図設定の定義 の 25 をご覧ください。
 

親ページ: システム設定のアクセス、定義、および管理

PreferencesダイアログのSchematicカテゴリのページは、回路図編集領域内の機能と機能に関連する設定へのアクセスを提供します。


一般

PreferencesダイアログのSchematic – Generalページは、設計スペースで直接回路図ベースのドキュメントを編集する際に関連する多数の一般的なコントロールを提供します。


PreferencesダイアログのSchematic – Generalページ

単位

MilsまたはMillimetersを選択します。

オプション
  • Break Wires At Autojunctions – このオプションを有効にすると、自動接続点(2つのワイヤー/バス/シグナルハーネスがT型に接続された場合や、ワイヤー/バス/シグナルハーネスがピンや電源ポート/バス電源ポートに直交して接続された場合に自動的に挿入される)でワイヤーが切断されます。

  • Optimize Wires & Buses – このオプションを有効にすると、余分なワイヤー、ポリライン、バスが重なり合うのを防ぎます。重なっているワイヤー、ポリライン、バスは自動的に削除されます。

    このコンポーネントをワイヤー上にドロップした際に、自動的にワイヤーを切断し、このコンポーネントの任意の2つのピンに終端させる機能を有効にするには、このオプションを有効にする必要があります。
  • Components Cut Wires – このオプションを有効にすると、回路図ワイヤー上にコンポーネントをドロップできます。ワイヤーは2つのセグメントに切断され、セグメントは自動的にコンポーネントの任意の2つのホットピンに終端されます。Optimize Wires & Busesオプションを先に有効にする必要があります。

  • Enable In-Place Editing  – このオプションが有効の場合、フォーカスされたテキストフィールドは、ダイアログボックスではなく、回路図エディタ内で直接編集できます。変更したいフィールドにフォーカスした後、もう一度クリックするか、F2 ショートカットキーを押してフィールドを編集用に開きます。このオプションが有効でない場合、テキストを直接編集することはできず、Propertiesパネルから編集する必要があります。このテキストフィールドはグラフィカルにのみ移動できます。

  • Convert Cross-Junctions – このオプションを有効にすると、ワイヤーの追加によって4方向のジャンクションが作成された場合、それが隣接する2つの3方向ジャンクションに変換されます。このオプションを無効にすると、4方向ジャンクションが作成された場合、交差点で交差する2本のワイヤーは電気的に接続されず、Display Cross Overs オプションが有効な場合、この交差点にクロスオーバーが表示されます。

  • Display Cross Overs  – このオプションが有効な場合、現在フォーカスされている回路図シート上に、小さな橋で配線のクロスオーバーが表示されます。

  • Pin Direction – このオプションを有効にすると、回路図ドキュメント上のコンポーネントのピンの方向が表示されます。ピンの方向は、三角形のシンボルの向きによって示されます。

  • Sheet Entry Direction  – このオプションを有効にすると、回路図ドキュメント上のシートエントリの方向が表示されます。

  • Port Direction – このオプションを有効にすると、ポートは I/O タイプ属性に合わせて自動的に描画されます。入力ポートまたは出力ポートが描画される方向は、Unconnected Left to Rightオプションが無効になっている場合に、ポートが現在シートのどちら側 (左または右) に配置されているかによって異なります。

    • Unconnected Left to Right – このオプションが有効な場合、未接続のポートは常に左から右への方向(右スタイルと呼ばれる)で表示されます。

     

  • Drag Orthogonal – このオプションが有効な場合、コンポーネントをドラッグするとき、そのコンポーネントと一緒にドラッグされる配線は直交(つまり、角度が90度)を保ちます。このオプションが無効な場合、コンポーネントと一緒にドラッグされる配線は斜めに再配置されます。チェックボックスをクリックしてその状態を切り替えます。

    • Drag Step – ドロップダウンから希望のサイズを選択します。オプションには、SmallestSmallMediumLargeが含まれます。

     

クリップボードに含める
  • No ERC Markers – このオプションを有効にすると、クリップボードに No ERC マーカーが含まれます。

  • No ERC Markers – このオプションを有効にすると、クリップボードにパラメータセットが含まれます。

  • Notes – このオプションを有効にすると、クリップボードにノートが含まれます。

英数字接尾辞

マルチパートの回路図コンポーネント内の各パーツは、アルファベットまたは数字の接尾辞によって一意に識別されます。このドロップダウンを使用して、接尾辞の表示方法を選択します:

  • Alpha – アルファベットの接尾辞を区切り文字なしで使用するオプションを選択してください(例:R12AR12BR12C)。この設定は現在開いているすべてのシートに適用されます。

  • Numeric, separated by a dot '.' – ドット区切りの数字の接尾辞を使用するオプションを選択してください(例:R12.1R12.2R12.3)。この設定は現在開いているすべてのシートに適用されます。

  • Numeric, separated by a colon ':' – コロン区切りの数字の接尾辞を使用するオプションを選択してください(例:R12:1R12:2R12:3)。この設定は現在開いているすべてのシートに適用されます。

ピン余白
  • Name - 通常、コンポーネントのピン名は、対応するピンの隣にコンポーネントの本体内に表示されます。このオプションは、コンポーネントのピン名の配置を制御します。コンポーネントのアウトラインからピン名テキストの開始までの距離(インチの百分の一)を指定します。

  • Number - 通常、コンポーネントのピン番号は、対応するピンラインの直上にコンポーネントの本体の外側に表示されます。このオプションは、ピン番号の配置を制御します。コンポーネントのアウトラインからピン番号テキストの開始までの距離(インチの百分の一)を指定します。

配置中の自動インクリメント

数値で識別されるオブジェクトは、繰り返し配置する際に、PrimarySecondaryの設定に基づいて値が増加します。例えば、Primaryの値が1で、ネットラベルの配置中にTabを押してNet Nameの値をD01に設定した場合、最初に配置されるネットラベルはD01、次にD02、その後D03D04と続きます。数値は値全体または接尾辞でなければならず(接頭辞ではいけません)。配置中に値を減少させるには、負の数を入力します。

  • Primary – 数値で識別される任意のオブジェクトは、配置中にその値が編集された場合、その数値識別子がこの値だけ増加します。例としては、部品、ネットラベル、ポート、オフシートコネクタ、シートエントリ、およびコンポーネントのピンが含まれます。

  • Secondary – 二次的な数値識別子を含む任意のオブジェクトは、その数値識別子がこの値だけ増加します。コンポーネントピンの名前フィールドは、セカンダリ数値識別子です。

ポートクロスリファレンス
  • Sheet Style – 回路図シートまたはプロジェクト内の回路図シート上のポートのクロスリファレンスに使用する以下のシートスタイルから選択してください。

    • None – すべてのポートのクロスリファレンス文字列にシートスタイルは追加されません。

    • Name – ポートがリンクされているシートの名前がクロスリファレンス文字列に追加されます。

    • Number – ポートがリンクされているシートの番号がクロスリファレンス文字列に追加されます。

     

  • Location Style – 回路図シートまたはプロジェクト内の回路図シート上のポートのクロスリファレンスに使用する以下の位置スタイルから選択してください。

    • None – すべてのポートのクロスリファレンス文字列に位置スタイルは追加されません。

    • Zone – 参照ゾーン番号(シートの境界にゾーンがあります)が、シートシンボルの位置などの親オブジェクトに関連するすべてのポートのクロスリファレンス文字列に追加されます。

    • Location X,Y – シートシンボルの位置などの親オブジェクトに関連するすべてのポートのクロスリファレンス文字列に、ポートの位置が括弧内に公開されます。

     

デフォルトの空白シートテンプレートまたはサイズ
  • Template – ドロップダウンを使用して、新しい回路図シートを作成する際に使用されるデフォルトのユーザーテンプレートを設定します。No Default Template Fileが選択されている場合、新しい回路図シートを開くとデフォルトの空白の回路図が作成されます。PreferencesダイアログのData Management – Templatesページでテンプレートディレクトリへのパスを設定してください。

  • Sheet Size – ドロップダウンを使用して、新しい回路図ドキュメントを作成するたびに作成されるデフォルトの空白シートサイズを選択します。シートサイズは、Document OptionsモードのPropertiesパネルのStandard Page Options設定を使用して、ローカルドキュメントレベルでも指定できます。

  • Drawing AreaSheet Sizeフィールドで選択されたシートサイズの寸法を反映します。このフィールドは編集不可です。

ファイル形式変更レポート
  • Disable opening the report from older version – 古いAltium Designerの回路図ファイル形式のドキュメントが開かれたときにレポートを作成しないようにします。このレポートは、ドキュメントがソフトウェアの古いバージョンで作成されたこと、および開かれたドキュメントの特徴の一部が失われたり変更されたりする可能性があることを通知します。このオプションはデフォルトで無効になっています。

  • Disable opening the report from newer version – Altium Designerで新しい回路図ファイル形式がロードされたときにレポートを作成しないようにします。このレポートは、ドキュメントがソフトウェアの新しいバージョンで作成されたこと、および開かれたドキュメントの特徴の一部が失われたり変更されたりする可能性があることを通知します。このオプションはデフォルトで無効になっています。


グラフィカル編集

PreferencesダイアログのSchematic – Graphical Editingページは、設計スペースで直接回路図ベースのドキュメントを編集する関連の多くのコントロールを提供します。

PreferencesダイアログのSchematic – Graphical Editingページ
PreferencesダイアログのSchematic – Graphical Editingページ

オプション
  • Clipboard Reference – このオプションを有効にすると、設計スペース内で選択範囲をコピーまたはカットする際に、基準点を選択するよう求められます。これは、回路の一部を回路図シートに貼り付ける際に便利です。この基準点は、回路のセクションが貼り付けられる点となります。クリップボードの参照位置は、Object's Electrical Hot Spotオプションが有効になっている場合、最も近い電気的ホットスポットによって上書きされることに注意してください。

  • Add Template to Clipboard – 現在の回路図シートからコピーまたはカットする際に、現在のシートテンプレートもクリップボードにコピーするためにこのオプションを有効にします。

  • Display Name of Special Stringテキスト文字列オブジェクトによって使用される特別な文字列の名前を、回路図シート上で薄い上付き文字として表示するためにこのオプションを有効にします。

  • Display Names of Special Strings that have No Value Defined – 値が定義されていない特別な文字列の名前を表示するためにこのオプションを有効にします。このオプションを無効にすると、これらの名前を基本的に隠すことができ、長い名前を持つ複数の特別な文字列が重なり始めるときに大きな利点となります。

  • Center of Object – 移動またはドラッグされるオブジェクトを、その参照点(ライブラリコンポーネントやポートなどの参照点を持つオブジェクトの場合)または中心(参照点を持たないオブジェクト、例えば長方形の場合)で保持します。

  • Object's Electrical Hot Spot – 移動またはドラッグされるオブジェクトを、最も近い電気的ホットスポット(例えばピンの端)で保持します。このオプションを有効にすると、貼り付けられる直前のオブジェクトのクリップボード参照位置が、その最も近い電気的ホットスポットに移動します。

  • Auto Zoom – このオプションが有効になっている場合、コンポーネントにジャンプすると回路図シートが自動的にズームされます。このオプションが無効の場合は、ズームレベルがそのまま保持されます。

  • Single '\' Negation – このオプションが有効になっている場合、ネット名の最初の文字の前にバックスラッシュ文字を入力することで、ネット名を負論理できます。これは、ポート、ネットラベル、シートエントリ、電源ポート、およびハーネスエントリに適用されます。

  • Confirm Selection Memory Clear – 選択メモリは、オブジェクトのセットの選択状態を格納するために使用できます。選択メモリが誤って上書きされるのを防ぐには、このオプションを有効にします。

  • Mark Manual Parameters – ドットで表示されるパラメーターは、自動配置がオフになっており、その親オブジェクト(例えばコンポーネント)と一緒にパラメーターが移動または回転されることを示します。ドットを隠すには、このオプションを無効にします。

  • Always Drag – このオプションが有効になっている場合、回路図ドキュメント上でコンポーネント(またはコンポーネントの選択)をドラッグするたびに、電気配線が接続されたままになります。Spacebarを押してコンポーネントを回転させます。Ctrl+Spacebarを使用して、ワイヤーの開始/終了モード(コーナーモード)を切り替えます。

  • Shift Click To Select – 設計スペース内の特定のプリミティブを選択するためにShift+クリックを使用したい場合、このオプションを有効にします。このオプションが有効になっている場合、関連するPrimitivesボタンをクリックして、このShift+クリック方法で選択するプリミティブのリストにアクセスするためのMust Hold Shift to Selectダイアログを開きます。

  • Click Clears Selection – 回路図設計スペース上のどこかをクリックすることで、すべての設計オブジェクトの選択を解除したい場合、このオプションを有効にします。設定に関わらず、選択された設計オブジェクトをクリックすることで、そのオブジェクトの選択を解除できます。

  • Place Sheet Entries automatically – 新しい接続がそのシートシンボルに有効なネット名で配線されるたびに、シートシンボルが一致するネット名のシートエントリを自動的に生成するようにしたい場合、このオプションを有効にします。そうでなければ、ネット名のない接続がシートシンボルに配線されると、システム生成のネット名を持つシートシンボルが生成されます。

  • Protect Locked Objects – ロックされたオブジェクトを移動せず、移動される選択の一部である場合は無視する場合は、このオプションを有効にします。このオプションを無効にすると、ロックされたオブジェクトを移動しようとすると警告ダイアログが表示されます。

  • Display Strings As Rotated – このオプションを有効にすると、文字列が回転角度 (上下逆さまや左読みを含む) で表示されます。このオプションを無効にすると、文字列が回転するときに、文字列が常に右読みとして保持されます。

    このオプションは、オペレーティング・システムがDBCSをサポートしている場合(ホストOSに日本語または中国語のロケールが設定されている場合など)は使用できません。

  • Reset Parts Designators On Paste – このオプションを有効にすると、回路図シートに貼り付けるときにコンポーネント部品番号がリセットされます。コンポーネントを貼り付けると、その部品番号は "?" にリセットされます。

  • Sheet Entries and Ports use Harness Color – ポートとシート エントリの色をシグナル ハーネスの色に合わせて変更する場合は、このオプションを有効にします。シグナルハーネスの色を指定すると、ポートまたはシートエントリが一致するように変更されます。ポートエントリとシートエントリをデフォルトの色のままにする場合は、このオプションを無効にします。

  • Net Color Override – このオプションを有効にすると、ネットの強調表示が表示されます。このオプションを無効にすると、ネットをハイライトしようとするとNet Color Overrideダイアログが表示されます。

  • Double Click Runs Interactive Properties – このオプションを有効にすると、配置されたオブジェクトをダブルクリックで編集するときにPropertiesパネルが開き、ダブルクリックで配置されたオブジェクトを編集するときにモーダルダイアログを開くように無効になります。

    配置されたオブジェクトを右クリックし、コンテキストメニューからPropertiesを選択すると、Double Click Runs Interactive Propertiesオプションが無効になっている場合にモーダルダイアログが開きます。このオプションが有効になっている場合は、代わりにPropertiesパネルが表示されます。

  • Show Pin Designators – デザイン空間にピン番号を表示できるようにします。

 

オートパンオプション
  • Enable Auto Pan – オートパンを有効にするにはチェックしてください。

  • Style – オートパンは、クロスヘアアクションカーソルがアクティブであり、カーソルをビューエリアの端に移動したときに効果があります。オートパンがオンの場合、シートはその方向に自動的にパンします。このフィールドを設定して、オートパン中のカーソルの動きを制御します。オプションにはAuto Pan OffAuto Pan Fixed Jump(シートを固定ステップでパンし、そのステップサイズはStep Sizeフィールドで設定されます - カーソルはビューエリアの端に留まります)、およびAuto Pan ReCenter(シートを固定ステップでパンし、そのステップサイズはStep Sizeフィールドで設定されます - パン後にカーソルがビューエリアの中央に再センタリングされます)があります。

  • Speed – このバーをドラッグしてオートパンの速度を設定します。左にあるほど、オートパンの動きは遅くまたは細かくなります。

  • Step Size – オートパンの各ステップのサイズを設定する値を入力します。ステップサイズは、オートパンが有効になっているときにドキュメントがどれだけ速くパンするかを決定します。値が小さいほど、オートパンの動きは遅くまたは細かくなります。

  • Shift Step Size – オートパン中にShiftキーが押されている間の各ステップのサイズを設定する値を入力します。これは、オートパンが有効でShiftキーが押されたときにドキュメントがどれだけ速くパンするかを決定します。値が小さいほど、オートパンの動きは遅くまたは細かくなります。

色のオプション
  • Selections – このフィールドは、選択されたアイテムのハイライト色として現在使用されている色を表示します。回路図のシート上でオブジェクトが選択されると、この色でハイライト表示されます。必要に応じて色を変更できる色の選択ダイアログにアクセスするには、フィールドをクリックします。

  • Special Strings with No Value – このフィールドは、値が割り当てられていない特別な文字列のハイライト色として現在使用されている色を表示します。値が割り当てられていない特別な文字列が回路図のシート上にある場合、この色でハイライト表示されます。必要に応じて色を変更できるChoose Color ダイアログにアクセスするには、フィールドをクリックします。

カーソル
  • Cursor Type – ドロップダウンリストからオプションを選択して、「クロスヘア」編集カーソルのスタイルを設定します。このカーソルは、回路図ドキュメントで編集アクションを実行しているときに表示されます。以下のオプションが利用可能です:Large Cursor 90(カーソルはドキュメント領域の端から伸びる水平および垂直線の形をとります);Small Cursor 90(カーソルは水平および垂直線で作られた小さな十字の形をとります);Small Cursor 45(カーソルは45度の線で作られた小さな十字の形をとります);Tiny Cursor 45(カーソルは45度の線で作られた非常に小さな十字の形をとります)。


コンパイラ

PreferencesダイアログのSchematic – Compilerページは、回路図のコンパイルと検証に関連する多数のコントロールを提供します。

Preferencesダイアログの回路図 - コンパイラページ
Preferencesダイアログの回路図 - コンパイラページ

エラー & 警告

Errors & Warnings - エラーや警告がある回路図オブジェクトは、回路図シート上で指定された色で波線の下線が引かれます。オブジェクトの波線の表示と色を、違反レベルに応じて切り替えることができます。Display列とColor列のいずれかのフィールドをクリックすることで切り替えられます。

自動ジャンクション
  • Display On Wires – ワイヤーオブジェクトのためのシステム生成ジャンクションを表示する機能を有効にします。

    • Size – ワイヤーオブジェクトのためのシステム生成ジャンクションのサイズを選択します。

    • Color – システム生成ジャンクションの可視性または色を変更するためにクリックします。

    • Drag Color – ドラッグ操作を行う際に、交差するワイヤーを結合する新しい自動ジャンクションが作成される場所に視覚的フィードバックを提供するために使用されるホットスポットの色を変更するためにクリックします。

  • バス上の表示 – バスオブジェクトのためのシステム生成ジャンクションを表示する機能を有効にします。

    • Size – バスオブジェクトのためのシステム生成ジャンクションのサイズを選択します。

    • Color – システム生成ジャンクションの可視性または色を変更するためにクリックします。

    • Drag Color – ドラッグ操作を行う際に、交差するバスを結合する新しい自動ジャンクションが作成される場所に視覚的フィードバックを提供するために使用されるホットスポットの色を変更するためにクリックします。

  • Display When Dragging – ドラッグ操作を行う際に、新しい自動ジャンクションが作成される場所に視覚的フィードバックを提供するために使用されるホットスポットを表示する機能を有効にします。

コンパイル名の展開

プロジェクトは、あなたが行う編集アクションごと、またはProject » Validateコマンドを実行するたびに自動的にコンパイルされます。プロジェクトがコンパイルされると、回路図エディタの設計スペースの左下に複数のドキュメントタブが表示されます。最も左の(エディタ)タブは、あなたの元の、論理的な回路図を表示します。このタブの右には、コンパイルされた(物理的な)回路図のタブがあります - 標準設計では1つのタブ、マルチチャネル設計では複数のタブ(各チャネルごとに1つのタブ)があります。動的コンパイレーションとコンパイルされたプロジェクトの接続性の調査についてもっと学びましょう。


コンパイルされた回路図は、コンパイルタブをクリックすると表示されます。適用されるディミングの量は、PreferencesダイアログのSystem - Navigationページで設定されます(画像にカーソルを合わせると表示されます)。

コンパイルされたタブでは、コンポーネントのみが編集可能で、他の設計オブジェクトは暗く表示されます(編集できないことを示すため)。暗く表示するレベルは、PreferencesダイアログのSystem – Navigationページで設定されます。

以下のオプションは、コンパイルされたタブ上でオブジェクトがどのように表示されるかに適用されます:

Display the expanded compiled names of the following objects - 以下にリストされた望ましいオブジェクトを有効にします:

  • Designators – 設計プロジェクトがコンパイルされると、すべての論理シートが物理シートに展開され、その結果、一部のネットも展開されて物理シートに反映されます。論理シートが物理シートに展開されるときに、物理シート上のコンポーネントの部品番号が展開されたネット情報を取得できるようにこのオプションを有効にします。ドロップダウンメニューは、プロジェクトがコンパイルされた後に展開された部品番号のコンパイル名がどのように表示されるかを制御します。

    • Display superscript if necessary – 論理的な部品番号とコンパイルされた部品番号が異なる場合、上付き文字が表示されます。

    • Always display superscript – 部品番号のための上付き文字テキストを表示します。

    • Never display superscript – 部品番号のための上付き文字テキストを決して表示しません。

  • Net Labels – 設計プロジェクトがコンパイルされると、すべての論理シートが物理シートに展開され、その結果、一部のネットも展開されて物理シートに反映されます。論理シートが物理シートに展開されるときに、物理シート上のネットラベルが展開されたネット情報を取得できるようにこのオプションを有効にします。ドロップダウンメニューは、プロジェクトがコンパイルされた後に展開されたネットラベルのコンパイル名がどのように表示されるかを制御します。

    • Never display superscript– ネットラベルのための上付き文字テキストを決して表示しません。

    • Always display superscript – ネットラベルのための上付き文字テキストを表示します。

    • Display superscript if necessary – 論理的なネットラベル名とコンパイルされたネットラベル名が異なる場合、上付き文字が表示されます。

ネットラベルオプションは、電源ポートオブジェクトの展開も決定することに注意してください。

  • Ports – 設計プロジェクトがコンパイルされると、すべての論理シートが物理シートに展開され、その結果、一部のネットも展開されて物理シートに反映されます。論理シートが物理シートに展開されるときに、物理シート上のポートが展開されたネット情報を取得できるようにこのオプションを有効にします。

  • Sheet Number – 設計プロジェクトがコンパイルされると、すべての論理シートが物理シートに展開され、その結果、一部のネットも展開されて物理シートに反映されます。論理シートが物理シートに展開されるときに、物理シート上のシート番号パラメータが展開されたネット情報を取得できるようにこのオプションを有効にします。ドロップダウンメニューは、プロジェクトがコンパイルされた後に展開されたシート番号パラメータのコンパイル名がどのように表示されるかを制御します。

    • Never display superscript – シート番号のための上付き文字テキストを決して表示しません。

    • Always display superscript – シート番号のための上付き文字テキストを表示します。

    • Display superscript if necessary – 論理的なシート番号とコンパイルされたシート番号が異なる場合、上付き文字が表示されます。

  • Document Number – 設計プロジェクトがコンパイルされると、すべての論理シートが物理シートに展開され、その結果、一部のネットも展開されて物理シートに反映されます。論理シートが物理シートに展開されるときに、物理シート上の文書番号パラメータが展開された情報を取得できるようにこのオプションを有効にします。ドロップダウンメニューは、プロジェクトがコンパイルされた後に展開された文書番号パラメータのコンパイル名がどのように表示されるかを制御します。

     

    • Never display superscriptい – 文書番号のための上付き文字テキストを決して表示しません。

    • Always display superscript – 文書番号のための上付き文字テキストを表示します。

    • Display superscript if necessar – 論理的な文書番号とコンパイルされた文書番号が異なる場合、上付き文字が表示されます。

オートフォーカス

PreferencesダイアログのSchematic – AutoFocusページは、回路図のオートフォーカス操作に関連する多数のコントロールを提供します。

PreferencesダイアログのSchematic – AutoFocusページ
PreferencesダイアログのSchematic – AutoFocusページ

接続されていないオブジェクトを暗くする
  • On Place - ネット上にオブジェクトを配置している際に、そのネットに接続された全てのオブジェクトを暗くしない機能を有効にします。シート上の他の全てのオブジェクトを暗くします。

    電気的に認識可能なオブジェクトの配置を容易にするために、PreferencesダイアログのSchematic - Gridsページで電気グリッドのプリセットを変更できます。

  • On Edit Graphically - 接続されたオブジェクトのサイズを変更している際に、回路図シート上の未接続オブジェクトを全て暗くする機能を有効にします。

  • On Move - 回路図シート上の接続されたオブジェクトのネットワークに接続されたオブジェクトを移動している際に、未接続オブジェクトを全て暗くする機能を有効にします。

  • On Edit In Place - この接続されたオブジェクトを編集している際に、回路図オブジェクト上の未接続オブジェクトを暗くする機能を有効にします。

  • All On - 回路図上の未接続オブジェクトを暗くする関連する全てのオプションをオンにします。

  • All Off - 回路図上の未接続オブジェクトを暗くする関連する全てのオプションをオフにします。

接続されたオブジェクトを太くする
  • On Place - 新しいオブジェクトを配置する際に、そのオブジェクトが接続されているネットワーク上の他の接続されたオブジェクトを太くする機能を有効にします。

    電気的に意識されたオブジェクトの配置を容易にするために、Preferencesダイアログの回路図 - グリッドページで電気グリッドのプリセットを変更できます。
  • On Edit Graphically - 回路図上の接続されたオブジェクトのネットワークの全ての接続されたオブジェクトを太くする機能を有効にします。

  • On Move - 回路図上で接続されたオブジェクトを移動する際に、そのオブジェクトが接続されているネットワークの周囲の接続されたオブジェクトを太くする機能を有効にします。

  • Delay - 接続されたオブジェクトが太くなるまでの時間遅延。遅延を増やすには、スライディングバーを右に移動します。

  • All On - 回路図上の接続されたオブジェクトの太くする関連オプションを全てオンにします。

  • All Off - 回路図上の接続されたオブジェクトの太くする関連オプションを全てオフにします。

ズーム接続オブジェクト
  • On Place - オブジェクトをこのネットワーク上に配置する際に、接続されたすべてのオブジェクトをズームインできる機能を有効にします。

電気的に認識可能なオブジェクトの配置を容易にするために、PreferencesダイアログのSchematic - Gridsページで電気グリッドのプリセットを変更できます。

  • On Edit Graphically - 接続されたオブジェクトのサイズを変更しているときに、回路図シート上のネットワークに接続されたすべてのオブジェクトをズームインできる機能を有効にします。

  • On Move - 回路図シート上のこれらの接続されたオブジェクトのネットワークに接続されたオブジェクトを移動しているときに、周囲の接続されたオブジェクトをズームインできる機能を有効にします。

  • On Edit In Place - 編集中の接続されたオブジェクトをズームインできる機能を有効にします。

  • Restrict To Non-net Objects Only - 編集中の非ネットオブジェクトをズームインできる機能を有効にします。

  • All On - 回路図上の接続されたオブジェクトのズームに関連するすべてのオプションをオンにします。

  • All Off - 回路図上の接続されたオブジェクトのズームに関連するすべてのオプションをオフにします。


ライブラリ自動ズーム

PreferencesダイアログのSchematic – Library AutoZoomページは、回路図内の自動ズーム操作に関連するコントロールを提供します。

Preferencesダイアログの回路図 – ライブラリ自動ズームページ
Preferencesダイアログの回路図 – ライブラリ自動ズームページ

ライブラリコンポーネントのズーム

以下のオプションの中から一つを選択してください:

  • Do Not Change Zoom Between Components

  • Remember Last Zoom For Each Component 

  • Center Each Component In Editor

    • Zoom Precision - ズーム精度を設定するためにスライドします。右に行くほど精度が高くなります。

グリッド

PreferencesダイアログのSchematic – Gridsページでは、回路図エディタのグリッド構成の設定を提供します。


PreferencesダイアログのSchematic – Gridsページ

回路図グリッドについての詳細は、回路図ドキュメントの設定ページを参照してください。

グリッドオプション
  • Grid  - 回路図ドキュメントの表示グリッドのスタイルを設定するために、ドロップダウンリストからオプションを選択します。以下のオプションが利用可能です:

    • Dot Grid - グリッドが点線として表示されます。

    • Line Grid - グリッドが実線として表示されます。

  • Grid Color - このフィールドは、回路図シート(回路図エディターおよび回路図ライブラリエディター)上の表示グリッドを描画するために使用される現在の色を示します。色のサンプルボックスをクリックすると、表示グリッドの色を変更できるダイアログが開きます。現在のドキュメントが回路図ライブラリコンポーネントの場合、グリッドカラーの変更は異なるライブラリコンポーネントに切り替えるまで適用されないことに注意してください。

インペリアルグリッドプリセット

この表には、回路図シートのSnap GridSnap Distance、およびVisible Gridのインペリアル値(ミル単位)のリストが含まれています。値は変更することができ、またはチェックボックスを有効/無効にして各グリッドの表示を切り替えることができます。

  • Altium プリセット - このボタンをクリックして、Snap GridSnap Distance、およびVisible Gridのプリセットを復元するためのサブメニューのグリッドプリセットを選択します。

メトリックグリッドプリセット

この表には、回路図シートのSnap GridSnap Distance、およびVisible Gridのメトリック値(mm単位)のリストが含まれています。グリッド値は変更することができ、またはチェックボックスを有効/無効にして各グリッドの表示を切り替えることができます。

  • Altium プリセット - Snap GridSnap Distance、およびVisible Gridのプリセットを復元するためのサブメニューから選択するためにこのボタンをクリックします。

ワイヤーの切断

PreferencesダイアログのSchematic – Break Wireページは、ワイヤーの切断機能を使用する際のカッティングツールの振る舞いに関連するコントロールを提供します。ツールはワイヤーの切断とラベル付けされていますが、ワイヤーだけでなくバスやシグナルハーネスも切断するために使用できます。


PreferencesダイアログのSchematic – Break Wire断ページ

切断長

切断されるワイヤーの長さを制御するために、以下のオプションのいずれかを選択します:

  • Snap to Segment - カッターがワイヤーセグメント全体にスナップするようにこのオプションを選択します。

  • Snap Grid Size Multiple  - 現在のスナップグリッドの定義された倍数にカッターのサイズを設定するためにこのオプションを選択します。右側のフィールドに乗数の値を2から10(含む)の間で入力します。

  • Fixed Length - 固定長のカッターを作成するためにこのオプションを選択します。その長さは、右側のフィールドに値を入力することで指定されます。

値はデフォルト単位で入力されます(1単位 = 10mil)。

Snap To Segment以外のオプションのカッターのサイズに関わらず、カッターはそれが通過する際に、まるでSnap To Segmentが選択されたかのように、小さなサイズのワイヤーセグメントを全体として収容するために縮小します。

カッターボックスの表示

以下のオプションから一つ選択して、ブレークワイヤーモード時にカッターボックス(点線の矩形ボックス)を表示するかどうかを制御します:

  • Never - カッターボックスを表示しない。

  • Always - カーソルがワイヤーセグメント上にあるかどうかに関わらず、常にカッターボックスを表示する。

  • On Wire - カーソルがワイヤーセグメント上を通過したときのみ、カッターボックスを表示する。

Show Cutter BoxオプションがNeverまたはOn Wireに設定されている場合、カーソルがワイヤーセグメントから離れているときに、中央のクロスマーカーを使用して設計空間内の切断エリアが区別されます。

端点マーカーの表示

Break Wireモードでカッターボックスの端にある端点マーカーの表示を制御するには、以下のオプションのうち1つを選択してください:

  • Never - 端点マーカーを表示しない。

  • Always - カーソルがワイヤーセグメント上にあるかどうかに関わらず、常に端点マーカーを表示する。

  • On Wire - カーソルがワイヤーセグメント上を通過するときのみ、端点マーカーを表示する。

カッターボックスと端点マーカーの両方がNever表示に設定されている場合、カーソルをワイヤーセグメント上に通過させると、そのセグメントの関連部分または全体がハイライト表示され、クリック時に切断されるワイヤーの部分が区別されます。

デフォルト設定

PreferencesダイアログのSchematic – Defaultsページは、回路図内のプリミティブに関連するコントロールと情報を提供します。

PreferencesダイアログのSchematic – Defaultsページ
PreferencesダイアログのSchematic – Defaultsページ

デフォルトのプリミティブ
追加のコントロール
  • Permanent - このオプションが有効になっている場合、すべてのオブジェクトタイプのデフォルトプロパティがロックされ、配置中にオブジェクトのプロパティを編集しても変更されません。このオプションが無効の場合、配置中に特定のオブジェクトに対して行った変更(配置前にカーソル上でオブジェクトを浮かせた状態でTabキーを押してPropertiesパネルを開く)は、その特定のオブジェクトタイプのデフォルトプロパティを更新するために使用されます。

  • Save as - 現在のデフォルトオブジェクトプロパティをカスタムプロパティファイル(*.dft)として保存します。ファイルの名前とディレクトリを求められます。回路図エディタサーバーが起動すると、現在のデフォルトが読み込まれ、終了時にデフォルトへの変更がこのファイルに保存されます。Loadボタンを使用して、以前に保存されたデフォルトプロパティのセットを読み込みます。

  • Load - 以前に保存されたデフォルトオブジェクトプロパティのセットを読み込むためにクリックします。以前に保存されたプロパティファイル(*.dft)をナビゲートして選択するよう求められます。プロパティファイルを読み込んだ後、読み込みアクションによって行われた変更を表示するために、Preferencesダイアログを閉じて再度開きます。

  • Reset All - すべてのオブジェクトのプロパティをシステムデフォルトにリセットするためにクリックします。

If you find an issue, select the text/image and pressCtrl + Enterto send us your feedback.
注記

利用できる機能は、Altium 製品のアクセスレベルによって異なります。Altium Designer ソフトウェア サブスクリプション の様々なレベルに含まれる機能と、Altium 365 プラットフォーム で提供されるアプリケーションを通じて提供される機能を比較してください。

ソフトウェアの機能が見つからない場合は、Altium の営業担当者に連絡して 詳細を確認してください。

Content