システム設定の定義

現在、バージョン 20. をご覧頂いています。最新情報については、バージョン システム設定の定義 の 25 をご覧ください。

Systemカテゴリの設定ページでは、システム全般に関連する設定にアクセスできます。


一般

PreferencesダイアログのSystem – Generalページでは、ソフトウェアの一般的な設定に関連するコントロールを提供します。

PreferencesダイアログのSystem – Generalページ
PreferencesダイアログのSystem – Generalページ

起動
  • Reopen Last Project Group - アプリケーション起動時に最後に保存したプロジェクトグループを開くにはこのオプションを有効にします。ソフトウェア起動時に新しいプロジェクトグループセッションを開始するにはこのオプションを無効にします。

  • Open Home page on start - アプリケーション起動時にホームページを表示するにはこのオプションを有効にします。ホームページを表示しない場合はこのオプションを無効にします。

  • Show startup screen - ソフトウェアがコンピュータメモリに読み込まれる際にスタートアップ画面を見たい場合は、このオプションを有効にします。これにより、ソフトウェアが読み込まれていることの視覚的な確認が得られます。スタートアッププロセスは、以前のプロジェクトグループとプロジェクトが開かれているかどうかによって、時間がかかる場合があります。スタートアップ画面を見たくない場合は、このオプションを無効にします。

一般
  • Monitor clipboard content within this application only - ソフトウェア内でのコピー&ペースト時にクリップボードを監視するためにこのオプションを有効にします。このオプションを有効にすると、クリップボードにコピーされた準拠していないデータはソフトウェア内にペーストされません。クリップボードデータの監視をしない場合は、このオプションを無効にします。

  • Use Left/Right Selection - すべてのエディターで右側(内側エリア)および左側(矩形に触れる)の選択を使用するためにチェックします。このオプションはデフォルトで有効になっています。

Altium Designerの外部で変更されたドキュメントの再読み込み
  • Never - ソフトウェアの外部で変更されたドキュメントを再読み込みしないようにこのオプションを選択してください。

  • Ask User - ソフトウェアの外部で変更されたドキュメントを再読み込みする前にユーザーの許可を求めるためにこのオプションを選択してください。このオプションを選択するとOnly If Document Is Modifiedが有効になります。

    • Only If Document Is Modified - 変更されたドキュメントのみを再読み込みするためにこのオプションを有効にします。このチェックボックスはAsk Userが選択されている場合のみアクセス可能です。

     

  • Always - ソフトウェアの外部で変更されたドキュメントを常に再読み込みするためにこのオプションを選択してください。

ローカリゼーション

Use localized resources - ローカライズされたリソースとは、ソフトウェアのために使用されるインストールされたローカル言語です。このソフトウェアプラットフォームは、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、ドイツ語、フランス語、韓国語、ロシア語の言語インストールをサポートしています。このオプションをクリックすると、ソフトウェアのローカライズされたリソースが有効になります。アイテムは、ソフトウェアがインストールされているマシンにインストールされている言語に従って翻訳されます。このオプションが選択された場合、ソフトウェアの再起動が必要です。

デフォルトでは、このオプションは無効になっており、すべてのダイアログ、メニュー、ヒントには標準の英語が設定されています。

Use localized resourcesオプションがチェックされている場合にのみ利用可能なオプションは以下の通りです:

  • Display localized dialogs - ダイアログのみを翻訳するにはこのオプションを選択してください。

  • Display localized hints only - ヒントのみを翻訳するにはこのオプションを選択してください。

  • Localized menus - メニューを翻訳するにはこのオプションを有効にしてください。

追加のコントロール

Advanced - 内部最適化オプションを有効または無効にするために、Advanced Settingsダイアログを開くにはこのボタンをクリックしてください。

Advanced Settingsダイアログ
Advanced Settingsダイアログ

このダイアログでの設定変更はソフトウェアの不安定につながる可能性があります。変更は慎重に行ってください。また、ダイアログで変更が行われた場合、変更が有効になるためにはソフトウェアを再起動する必要があります。

表示

PreferencesダイアログのSystem – Viewページは、一般的なデザインスペースの見た目と感覚、パネルやドキュメントの振る舞いに関連するコントロールを提供します。

PreferencesダイアログのSystem – Viewページ
PreferencesダイアログのSystem – Viewページ

デスクトップ
  • Autosave desktop - このオプションを有効にすると、シャットダウン時にドキュメントウィンドウの位置とサイズの設定が自動的に保存されます。デスクトップには、パネルとツールバーの位置と可視性が含まれます。

  • Restore open documents - このオプションを有効にすると、ソフトウェアが起動されたときに、前回のセッションの状態に応じてデザインスペースにドキュメントが開かれます。このオプションを無効にすると、ソフトウェアが起動されたときに空のデザインスペースが開始されます。

  • レイアウト

    • Load - ファイルブラウザを開いて、保存されたデスクトップレイアウト(*.TLT)ファイルを選択します。

    • Save - 現在のレイアウトをデスクトップレイアウト(*.TLT)ファイルとして保存します。保存されたレイアウトは再利用のために読み込むことができます。

    • Reset - デフォルトのデスクトップレイアウト設定に戻ります。

     

ポップアップパネル
  • Popup delay - このスライダーを右に移動して、'ポップアウト'モードでパネルが表示されるまでの時間を最大化します。スライダーを左に移動して、パネルが表示されるまでの時間を最小化します。

  • Hide delay - このスライダーを右に移動して、'ポップアウト'モードでパネルが隠されるまでの時間を最大化します。スライダーを左に移動して、パネルが消えるまでの時間を最小化します。

    • Use animation - 'ポップアウト'モードでパネルが開閉される際にアニメーションを使用したい場合は、このオプションを有効にします。パネルが遅延なしでただ表示されたり消えたりするだけを望む場合は、このオプションを無効にします。

     

  • Animation speed - Use animationオプションが有効な場合、このスライダーを左に移動してパネルのアニメーションを遅くするか、右に移動して'ポップアウト'モードでのパネルのアニメーションを速くします。

一般
  • Hide floating panels on focus change - 他のソフトウェアアプリケーションにフォーカスを移すときに、ソフトウェア内のフローティングパネルを隠すためにこのオプションを有効にします。他のアプリケーションにフォーカスを移すときにフローティングパネルをそのままにするには、このオプションを無効にします。

  • Remember window for each document kind - このオプションを有効にすると、最後に配置された同種のドキュメントに従って、ドキュメントを同じウィンドウまたは指定された場所の個別のウィンドウで開くことができます。例えば、2つのモニターを使用している場合、このオプションを有効にして、1つの回路図を開き、それを2番目のモニターの新しいウィンドウにドラッグすると、以降開かれるすべての回路図が2番目のモニターに表示されます。このオプションを無効にすると、任意の種類のドキュメントを同じ設計スペースで開きます。

  • Auto show symbol and model previews - このオプションを有効にすると、存在する場合にComponentsパネル上で回路図シンボルとPCBフットプリントのグラフィックスを自動的に表示します。

  • Open internet links in external Web browser - このオプションを有効にすると、インターネットベースのコンテンツをデフォルトのWebブラウザで外部読み込みコンテンツとして開きます。

ドキュメントバー
  • Group documents if need - このオプションを有効にすると、ドキュメントバーのタブ上でドキュメントをグループ化して表示します。グループ化されたドキュメントは昇順で数値的にインデックスされます。このオプションを無効にすると、開いているすべてのドキュメントがドキュメントバー上に自身の可視タブを持ちます。グループ化には2つの方法があります:

    • By document kind - このオプションを有効にすると、同じタイプのドキュメントを同じタブ上にグループ化し、グループ化されたタブ内でドキュメントをアルファベット順に並べます。

    • By project - このオプションを有効にすると、同じプロジェクトのドキュメントを同じタブ上にグループ化し、各ドキュメント種別のサブグループ内でドキュメントをアルファベット順に並べます。

     

  • Use equal-width buttons - このオプションを有効にすると、ドキュメントファイル名の長さに関係なく、開いているすべてのドキュメントタブを等しいサイズにします。このオプションを無効にすると、各ドキュメントタブはドキュメントファイル名の長さに応じてサイズが変更されます。

  • Multiline documents bar - 単一のドキュメントバーに収まりきらないほど多くのドキュメントタブがある場合、このオプションを有効にします。このオプションを無効にすると、ドキュメントタブをホストできるのは1つのドキュメントバーのみです。

  • Ctrl+Tab switches to the last active document - このオプションを有効にすると、Ctrl+Tabを使用して現在アクティブなドキュメントと前回アクティブだったドキュメント間を切り替えます。このオプションを無効にすると、Ctrl+Tabを使用した場合に開いているすべてのドキュメントを順番に切り替えます。

  • Close switches to the last active document - 現在アクティブなドキュメントを閉じたときに、最後にアクティブだったドキュメントを再びアクティブにするために、このオプションを有効にします。

  • Middle click closes document tab - マウスの中央ボタン(通常はスクロールホイール)を使用してドキュメントを閉じるために、このオプションを有効にします。その後、ドキュメントタブの上で中央クリックすると、そのドキュメントを閉じることができます。

UIテーマ
  • Current - ドロップダウンを使用して、希望のユーザーインターフェーステーマを選択します。選択肢には、Altium Dark GrayAltium Light Grayが含まれます。

  • Preview - 上記のオプションで選択したテーマの例を表示します。


アカウント管理

PreferencesダイアログのSystem – Account Managemenページは、Altiumアカウントを設定するためのコントロールを提供します。Altium Designerには、セキュアなAltiumポータルを通じてAltiumアカウントにサインインすることで利用可能になる、オンデマンドスタイルの機能が多数含まれています。これらの機能には、オンデマンドライセンス、自動ソフトウェア更新、サプライヤーへのライブリンクを使用した更新された為替レートの取得、スタンドアロンライセンスの迅速なアクティベーションが含まれます。これらの機能はすべて、必要な情報を必要な時と場所で提供することにより、生産性を向上させるという一貫した基本理念に基づいて提供されます。

PreferencesダイアログのSystem – Account Managementページ
PreferencesダイアログのSystem – Account Managementページ

Altium コネクション

Altium Designerは、オンデマンドで情報を提供することで生産性を向上させる機能を含んでいます。これらのサービスのいずれかに接続するたびに、あなたを識別し、適切なサービスを提供するために、あなたとあなたのPCに関する情報が収集されることがあります。Altiumによって収集された情報は、第三者と共有されることはありません。

Altiumと接続しますか?

  • Yes, I would like to allow connections to Altium's on-demand services - このオプションを有効にすることで、Altium DesignerがAltiumのセキュアポータルを介して、Altiumのオンデマンドサービスのいずれかにアクセスしたいときにいつでも接続できるようになります。このオプションを有効にすることは、Altiumに即座にかつ常時接続されていることを意味するものではなく、また、私たちが常にあなたの情報を収集しているわけではありません。接続は、Altium(ポータルを通じて)に接続を要求するオンデマンドスタイルの機能のいずれかを実際に使用する時にのみ行われます。例えば、Altium Designer内からアカウントにサインインして拡張機能や更新を管理する場合、Altiumとの接続を要求する機能を使用しますが、これはこのオプションを有効にしてそのような接続を許可している場合にのみ可能です。オンデマンドサービスを使用する際には、あなたに適したサービスを提供するためにデータが収集されることがあります。

  • No, I wish to remain disconnected from Altium - このオプションを有効にすると、Altium DesignerのインストールはAltiumから完全に切断された状態を維持します。切断された状態では、Altiumとの接続を要求するオンデマンドサービスにアクセスしたり使用したりすることはできません。本質的に、このオプションは「完全オフ」スイッチであり、Altiumのオンデマンドサービスを使用できないというトレードオフがあります。

オプションが切断状態を維持するように設定されている場合、 切断された接続のアイコン が表示され、ページ上の他のオプションはすべて無効になります。

タンドアロンライセンスを積極的に使用している場合、Altiumから切断してもライセンスには影響しません。ライセンスが既にアクティブ化されて使用中であるためです。ライセンスでサインインしているかオフラインで作業しているかにかかわらず、切断してスタンドアロン方式で作業を続けることができます。スタンドアロンライセンスに初めてアクセスする場合、または誤ってコンピュータからライセンスを削除した場合(関連するライセンスファイルのバックアップがない場合)、ライセンスをアクティブ化(再アクティブ化)する必要があります。これは、Altiumに接続しており、Altium Designerアカウントにサインインしている場合にのみ行えます。

Altium Designerのサプライヤーデータへのライブリンク機能の使用は、サプライヤーとの検索がウェブサービスを通じて直接行われるため、Altium Designerアカウントにサインインしている必要はありません。しかし、代替通貨での価格情報を表示する場合、通貨変換のための為替レートは、アカウントにサインインしている場合に限り、毎日更新されます。Altiumから切断すると、24時間ごとに更新されるこれらのレートへのアクセスが失われます。
Altiumに接続されていない間は、オンデマンドライセンスの利用や自動更新のチェックが行えません。すべてのインストール変更や拡張機能の管理には、Altium Designerアカウントにサインインしている必要があります。
アカウントサインイン
  • User Name - このフィールドにユーザー名を入力します。これは、Altium Designerアカウント認証が作成されたときに作成されたユーザー名です。

  • Password - このフィールドにAltium Designerアカウントのパスワードを入力します。

    • Sign me in when I start Altium Designer - ソフトウェアを起動したときに自動的にアカウントにサインインするようにこのオプションを有効にします。

     

これらの設定は、Account Sign Inダイアログで行われた変更に反映され、またそれによって影響を受けます。Account Sign Inダイアログは、License ManagementページでSign Inをクリックすることでアクセスできます( MyAccountボタン ボタンをクリックし、ドロップダウンメニューからLicense Managementを選択します)。

Altium アカウント管理サーバー

アカウントにサインインするときは、Altiumポータルを通じて行います。Altium側では、ポータルは単に特定のAltiumアカウント管理サーバーへの安全な接続です。

  • Location- 必要なポータルを入力します。デフォルトのポータルはportal365.altium.comです。


透明度

PreferencesダイアログのSystem – Transparencyページでは、フローティングウィンドウとツールバーの透明度を制御できます。

PreferencesダイアログのSystem – Transparencyページ
PreferencesダイアログのSystem – Transparencyページ

透明度
  • Transparent floating windows - このオプションを有効にすると、インタラクティブなプロセスが呼び出されたときに、設計スペース上にあるすべてのフローティングツールバーやウィンドウを自動的に透明にします。このオプションが有効になっている場合、ファイルパネルが透明になります。

  • Dynamic transparency - フローティングツールバーやウィンドウの透明度を動的に設定するためにこのオプションを有効にします。システムは、カーソルから各ウィンドウまでの距離を使用して透明度を計算します。このオプションが有効になっている場合、カーソルをダイアログに向けて動かすと、そのダイアログが透明になります。Distance factorスライダーを使用して、透明度が「作動する」距離を決定します。

    • Highest transparency - カーソルがフローティングウィンドウに近づくたびに最大の透明度を得るために、このスライダーを右に移動します。

    • Lowest transparency - カーソルがフローティングウィンドウから離れたときに最小の透明度を得るために、このスライダーを右に移動します。

      最高の透明度と最低の透明度のバーを併用して、ウィンドウやパネルがどれだけ透明に見えるかを制御します。例えば、両方のバーを最も右にすると、インタラクティブなプロセスの邪魔になるときにフローティングウィンドウが完全に透明になります。両方のバーを最も左にすると、フローティングウィンドウは透明になりません。
    • Distance factor - 透明度が「作動する」カーソルとフローティングウィンドウ(ダイアログやパネル)との距離を決定するためにこのスライダーを使用します。このスライダーを左に移動すると距離を短く設定し、右に移動すると距離を長く設定します。

     


ナビゲーション

PreferencesダイアログのSystem – Navigationページは、Navigatorパネル内のナビゲーションアクションに関連するコントロールを提供します。

PreferencesダイアログのSystem – Navigationページ
PreferencesダイアログのSystem – Navigationページ

スキーマティックとPCB編集ドメイン間でのオブジェクトの操作に関する高レベルの概要については、クロスプロービングと選択を参照してください。

ハイライト方法

ナビゲーション、クロスプロービング、ドキュメント間の違いやコンパイラメッセージを探索する際に、グラフィカルオブジェクトを強調表示するための希望の方法を選択してください。以下から選択してください:

  • Selecting - このオプションを有効にして、興味のあるアイテムを選択します。

  • Connective Graph - このオプションを有効にして、アイテムがどのように接続されているかを表示します。

    • Include Power Parts - 接続グラフに電源部品を通じた接続性も表示するためにこのオプションを有効にします。このオプションはConnective Graphがチェックされている場合のみ利用可能です。

  • Zooming - このオプションを有効にして、興味のあるアイテムを拡大表示します。

    • Far/Close - このスライダーを使用して、強調表示されたオブジェクトにどれだけ近づいてズームインするかを制御します。スライダーを右に(Close)に移動するほど、拡大率が大きくなり、その逆も同様です。

  • Dimming - このオプションを有効にして、興味のあるアイテム以外のすべてのオブジェクトの表示を暗くします。

    • None/Invisible - このスライダーを使用してディミングを制御します。スライダーを右に(Invisible)に移動するほど、より多くのオブジェクトが暗くなります。

表示するオブジェクト

Navigatorパネルで表示したい以下のオブジェクトを有効にしてください:

  • Pins

  • Ports

  • Sheet Connectors

  • Graphical Lines

  • Net Labels 

  • Sheet Entries

  • Sheet Symbols

クロスセレクトモード

スキーマティックとPCB間でオブジェクトをクロスセレクトするために、以下のオプションを使用してください。

  • Cross Selection - クロスセレクションをオン/オフに切り替えるために使用します。これがチェックされていると、あるエディタで選択されたオブジェクトが他のエディタの開いているドキュメントでも選択されます。

    • Dimming - 選択されたアイテム以外のすべてのオブジェクトの表示を暗くするためにこのオプションを有効にします。

    • Zooming - 選択されたアイテムを表示するためにズームインするオプションを有効にします。

    • Reposition selected component in PCB - スキーマティックでコンポーネントを選択し、PCB内で再配置することを可能にします。

    • Focus document containing selection if visible - オブジェクトがクロスセレクトされたときに、スキーマティックまたはPCBドキュメントが可視である場合にフォーカスを移動するオプションを有効にします。

    • Objects for cross selection - クロスセレクトしたい必要なオプションを有効にします:ComponentsNets、および/またはPins。任意の数のオプションを選択できます。


デザインの洞察

PreferencesダイアログのSystem – Design Insightページは、ドキュメントのプレビュー、サプライチェーン情報、ハイパーリンクなど、設計表示のさまざまな側面を制御できます。


PreferencesダイアログのSystem – Design Insightページ

デザインインサイト
  • Enable Document Insight - このオプションをチェックすると、Projectsパネルまたはドキュメントバーでドキュメントアイコンにマウスを合わせたときにドキュメントのプレビューが表示されます。

  • Enable Project Insight - このオプションをチェックすると、Projectsパネルでプロジェクトアイコンにマウスを合わせたときにドキュメントプレビューのテーブルが表示されます。スキーマティック、PCB、OpenBusドキュメントが表示されます。プレビュー内でドキュメントをクリックすることで、そのドキュメントに移動できます。

  • Enable Connectivity Insight - このオプションをチェックすると、ネットオブジェクトにマウスを合わせたときにネットオブジェクトの接続性が表示されます。このインサイトオプションを有効にすると、シートシンボルの子シートのプレビュー、プロジェクト全体の電気オブジェクトのネット接続性、コンポーネントのサブパーツが表示されます。選択されたネットはプレビューでハイライト表示され、他のオブジェクトはマスクされます。プレビューはプロジェクトの階層に応じて表示されます。Alt+ダブルクリックを任意のネットオブジェクトに使用すると、接続性インサイトがオンデマンドで表示されます。この機能を使用する前に、プロジェクトをコンパイルして接続情報を確立してください。

  • Enable Hyperlink Insight - このオプションをチェックすると、URLまたはウェブサイトをテキスト文字列として持つハイパーリンクオブジェクト、注釈、パラメータにリンクが表示されます。

  • Mouse Hover Delay - スライダーを使用して、Connectivity Insight情報が表示されるまでの遅延を制御します。左側の0秒(秒)から右側の最大4秒までです。

接続性インサイトオプション

Connectivity Insightをさらにカスタマイズするために、この表を使用してください。

  • Insight Content to Show - Connectivity Insight内のコンテンツエリアのリスト:

    • Document Tree

    • Document Preview

    • Object Hints

    • Hyperlink

  • Launch Style - Connectivity Insight情報を起動するために望ましいオプションを以下から選択してください:
    • Mouse Hover - マウスをかざすことでConnectivity Insight情報が表示されるコンテンツエリアのボックスをチェックしてください。

    • Alt+ダブルクリック - Alt+ダブルクリックを使用してConnectivity Insight情報を起動したいコンテンツエリアのボックスをチェックしてください。

    Document TreeLaunch Styleを無効にすると、Document Previewも無効になります。


プロジェクトパネル

PreferencesダイアログのSystem – Projects Panelページは、Projectsパネルの振る舞いに関連するコントロールを提供します。


PreferencesダイアログのSystem – Projects Panelページ

一般
  • Show VCS status – ドキュメントのバージョン管理システムに対するステータス(チェックアウトまたはチェックイン)を表示するように設定します。

  • Show document position in project – プロジェクトに対するドキュメントの位置を、括弧内の番号で索引付けして表示するように設定します。

  • Show full path information in hintProjectsパネル上のドキュメント名にカーソルを合わせたときに、ヒントに完全なパス情報を含めるように設定します。

  • Show Automatic Sheet NumberingProjectsパネルでドキュメントの自動シート番号付けを表示するように設定します。

  • Show Components and Nets folders – プロジェクトの検証時にPCB設計プロジェクトのコンポーネントとネットをリストするComponentsNetsのフォルダを表示するように設定します。

ファイルビュー
  • Show Project StructureProjectsパネルでFile Viewオプションが選択されている場合、プロジェクト内(シートとシートシンボルで構成)とプロジェクト間(プロジェクトとそれらをリンクするコンポーネントの間の接続)の構造を表示するために有効にします。

  • Show Document StructureProjectsパネルでFile Viewオプションが選択されている場合、開かれたプロジェクトとサブプロジェクトの構造を表示するために有効にします。

ドキュメントのグルーピング
  • Do not group – プロジェクト内のドキュメントをグループとしてリスト表示したくない場合は、このオプションを選択してください。

  • By class – ドキュメントをドキュメントクラス別にリスト表示するには、このオプションを選択してください:ソースドキュメント、ライブラリドキュメント、生成されたドキュメント。

  • By document type – プロジェクトドキュメントをドキュメントタイプによってグループ化したい場合は、このオプションを選択してください。例えば、出力ドキュメントはOutput Job Filesフォルダーの下にリスト表示されます。

コンポーネントのグループ化
  • Do not group – プロジェクト内のコンポーネントをグループとしてリストしたくない場合は、このオプションを選択してください。

  • By designator's first character – コンポーネントの指定子の最初の文字によってコンポーネントをグループ化します。

  • By comment – コメントによってコンポーネントをグループ化します。

  • By owner sheet – 所有シートによってコンポーネントをグループ化します。

並び替え
  • Project order – プロジェクトに追加された順にドキュメントを並べたい場合、このオプションを選択してください。

  • Alphabetically – プロジェクトのドキュメントをアルファベット順に並べたい場合、このオプションを選択してください。

  • Open/modified status – プロジェクトのドキュメントを、開いたドキュメント、編集されたドキュメント、未開封のドキュメントの状態に応じて並べたい場合、このオプションを選択してください。

  • VCS Status – プロジェクトのドキュメントを、バージョン管理システムからチェックアウトされた、チェックインされた、またはスタンドアロンのドキュメントとして記録されているかどうかに応じて並べたい場合、このオプションを選択してください。

  • Ascending – プロジェクトのドキュメントを昇順で表示したい場合、有効にしてください。

シングルクリック
  • Does nothingProjectsパネルでのシングルクリックが何も行わないようにこのオプションを選択してください。

  • Activates open documents / objectsProjectsパネル内のドキュメントをシングルクリックした際に、現在開いている設計ドキュメントを最前面に持ってくるようにしたい場合、このオプションを選択してください。

  • Opens and shows documents / objectProjectsパネル内のドキュメントをシングルクリックした際に、このドキュメントを設計スペースで開きたい場合、このオプションを選択してください。

デフォルトの展開

Default Expansion設定を変更した場合、変更が有効になるためにはシステムの再起動が必要です。

  • Fully contracted – プロジェクトのタイトルのみを表示するにはこのオプションを選択してください。

  • Expanded one level – プロジェクトとそのトップレベルのドキュメントのみを表示するにはこのオプションを選択してください。

  • Source files expanded – プロジェクトのソースドキュメント(例えば、回路図ドキュメントなど)のみを表示するにはこのオプションを選択してください。他のドキュメントタイプ、例えば出力ジョブファイルやデータベースリンクファイルフォルダーは縮小したままになります。

  • Fully expanded – 開いているプロジェクトのすべてのファイルを表示するにはこのオプションを選択してください。


デフォルトの場所

PreferencesダイアログのSystem – Default Locationsページで、ドキュメント、ライブラリ、および出力ジョブファイルのデフォルトの場所を指定できます。

PreferencesダイアログのSystem – Default Locationsページ
PreferencesダイアログのSystem – Default Locationsページ

デフォルトの場所
  • Document Path - を使用して、ダイアログを開き、希望のデフォルトドキュメントパスを検索して選択します。

  • Library Path - を使用して、ダイアログを開き、希望のデフォルトライブラリパスを検索して選択します。

  • OutputJob Path - これは、プロジェクトに現在 Output Job ファイルが関連付けられていない場合に、プロジェクトリリーサーを使用してプロジェクトに追加できるデフォルトの Output Job ファイルの場所です。デフォルトでは、インストール時に2つのファイル(Fabrication.OutJob および Assembly.OutJob)が提供されます。これらのデフォルトファイルをそのまま使用するか、ニーズに合わせて編集し、追加の Output Job ファイルを追加できます。デフォルトフォルダ内で Outjobs を必要に応じて定義するか、 を使用してダイアログを開き、代替フォルダの場所を検索して選択することで、独自のカスタムフォルダの場所を指定できます。指定された場所にあるすべての Output Job ファイルがプロジェクトに追加されます。


ファイルタイプ

PreferencesダイアログのSystem – File Typesページは、ソフトウェアに関連付けられたファイルタイプを定義することができます。

PreferencesダイアログのSystem – File Typesページ
PreferencesダイアログのSystem – File Typesページ

関連ファイルタイプ
  • Supported Extensions - この領域は、ソフトウェアによってサポートされているすべてのファイルタイプのリストです。

    • Register - チェックボックスをチェックしてファイルタイプを関連付けます。

    • Extension - ファイルの拡張子。

    • Description - リストされたファイルの説明。

  • All On - すべてのファイルタイプをチェックするにはクリックします。

  • All Off - すべてのファイルタイプのチェックを外すにはクリックします。

  • Group on - ファイルタイプが選択されたら、そのグループ内のすべてのファイルタイプをチェックするにはクリックします。

  • Group off - ファイルタイプが選択されたら、そのグループ内のすべてのファイルタイプのチェックを外すにはクリックします。

  • Selected on - 選択されたファイルタイプのボックスをチェックするにはクリックします。

  • Selected off - 選択されたファイルタイプのボックスのチェックを外すにはクリックします。

新規ドキュメントのデフォルト

PreferencesダイアログのSystem – New Document Defaultsページは、PreferencesダイアログのData Management - Templatesページへと進みます。ここでは、テンプレートを一箇所で管理できます。

PreferencesダイアログのSystem – New Document Defaultsページ
PreferencesダイアログのSystem – New Document Defaultsページ

ファイルテンプレート

Go to Templates - このボタンをクリックして、 PreferencesダイアログのData Management - Templatesページにアクセスします。


プリンター設定

PreferencesダイアログのSystem – Printer Settingsページは、エクスポートされるPDFドキュメントのページサイズをカスタマイズすることができます。

PreferencesダイアログのSystem – Printer Settingsページ
PreferencesダイアログのSystem – Printer Settingsページ

PDFへのエクスポート用カスタムページサイズ
  • グリッド

    • Title - ページサイズの名前です。

    • Width - ページサイズの幅です。

    • Height - ページサイズの高さです。

  • Add - メインリストにサイズを追加するにはクリックします。選択肢には以下が含まれます:
    • ARCH A

    • ARCH B

    • ARCH C

    • ARCH D

    • ARCH E

    • ARCH E1

    • C5封筒 (162 x 229 mm)

    • DL封筒 (110 x 220 mm)

    • フォリオ (8.5 x 13インチ)

    • JIS B1

    • JIS B2

    • JIS B3

    • JIS B4

    • JIS B5

    • レジャー (17 x 11インチ)

    • モナーク封筒 (3.87 x 7.5インチ)

    • No. 10封筒 (4.125 x 9.5インチ)

    • ノート (7.5 x 10インチ)

    • ステートメント (5.5 x 8.5インチ)

    • カスタム - 新しいページタイトルとサイズを追加するにはこの選択肢をクリックします。

  • Edit Page - 選択したページサイズのタイトルとサイズをカスタマイズできるEdit Pageダイアログを開くにはクリックします。

  • Remove - リストから選択したページサイズを削除するにはクリックします。


マウスホイールの設定

PreferencesダイアログのSystem - Mouse Wheel Configurationページは、マウスホイールの機能の設定を行うために使用されます。マウスホイールの機能を全てのエディター、または特にPCBや回路図のドキュメントに対して設定することができます。


PreferencesダイアログのSystem – Mouse Wheel Configurationページ

マウスホイール設定
  • Action - マウスホイールに設定できるアクションのリストです。これらの設定は、2つのマウスボタンの間にホイールがあるマウスに対してのものです。グリッドに記載されているように、Launch Board InsightChange LayerはPCBエディターでのみマウスホイールに影響する設定であり、Change Channelは回路図でのみマウスホイールに影響します。

    Action項目でエディターが指定されていない場合、CAMtasticエディターを除くすべてのエディターでマウスホイール操作を設定します。

  • Button Configuration - そのアクションを実行するためにマウスホイール機能と共に使用する必要があるキーボードボタンの組み合わせ(Ctrlおよび/またはShiftおよび/またはAlt)を設定するためのオプションを使用します。


インストール

PreferencesダイアログのSystem – Installationページは、ソフトウェアのインストールを更新する関連の設定を提供します。

PreferencesダイアログのSystem – Installationページ
PreferencesダイアログのSystem – Installationページ

自動チェック
  • Check frequency - ドロップダウンを使用して、システムが自動的に更新を確認する頻度を選択します。選択肢には以下が含まれます:

    • Never

    • On Start-up

    • Every day

    • Every 3 days (Default)

    • Every week

    • Every 2 weeks

    • Every month

  • Global installation service - グローバルインストールサービスを使用する場合は、このオプションを選択してください。

  • Local installation service - ローカルインストールサービスを使用する場合は、このオプションを選択してください。

  • Offline installation -  を使用して、オフラインインストール用の希望のフォルダを検索するダイアログを開きます。

インストールサービスに関する情報は、Network Installation Serviceページ(Altium オンプレミスエンタープライズサーバーAltium インフラストラクチャサーバー)を参照してください。


製品改善

PreferencesダイアログのSystem - Product Improvementページで、Altiumの製品改善プログラムへの参加または不参加を選択できます。このプログラムは、ユーザーの行動や環境をより深く理解することで、Altium Designerの改善に役立ちます。いつでも参加(または停止)を開始できます。このプログラムに参加しても、個人データや設計/IP情報は収集されないことを保証します。このプログラムへの参加は完全に自発的で匿名です、そしていつでもプログラムの参加を停止する自由があります。プログラムを管理する規則については、Altiumのプライバシーポリシーを読むリンクをクリックして、Altiumサイト上のAltium Designer改善プログラムページをご覧ください。

PreferencesダイアログのSystem – Product Improvementページ
PreferencesダイアログのSystem – Product Improvementページ

PreferencesダイアログのSystem – Network ActivityページProduct Improvementオプションを使用して参加の有効/無効を切り替えることもできます。

対応するアンインストール操作の一環としてソフトウェアの設定を削除した場合、次にAltium Designerを起動すると、参加するかどうかのオプションを提供する Altium Product Improvement Programダイアログが表示されます。

Altium製品改善プログラムの一環として、AltiumパフォーマンスモニターはAltium Designerのインストールを監視し、システムがフリーズした場合(プロセスの実行に予想以上の時間がかかる場合)に重要なデバッグデータを収集します。これは、参加オプションが有効になっている場合に限ります。メインアプリケーション(X2.exe)の下で別のプロセス(Altium.Performance.Monitor)としてバックグラウンドで実行されており、ソフトウェアがいつでも「ハング」した場合、モニターはコールスタック情報を収集し、一時ファイルにパッケージし、データをAltiumに送信して調査します。

  • System.Performance.Monitorがオープンベータ状態にある場合 - 下記の文から'Closed Beta'部分を'Open Beta'に変更してください。
  • System.Performance.Monitorが公開状態にある場合 - 下記の文から'in Open Beta and'部分を削除してください。
  • System.Performance.Monitorがリリース状態にある場合 - 下記の文とその内容を削除してください。

この機能はクローズドベータであり、System.Performance.Monitorオプションが詳細設定ダイアログで有効になっている場合に利用可能です。 なぜ参加すべきか? ソフトウェア開発業界では、Microsoft®、Google®、Apple®などの企業によって、類似のプログラムが既に標準となっています。おそらく、あなたは既に多くの企業とユーザーエクスペリエンスを共有しているでしょう。このプログラムへの参加により、Altiumは特定の環境に合わせて製品を微調整し、日常業務中に直面する問題を特定し、Altium Designerをあなたのニーズに合わせて改善する能力を得ることができます。


ネットワーク活動

PreferencesダイアログのSystem - Network Activityページで、ネットワーク接続を完全に制御できます。Altium Designerは、Altium Cloudやサプライヤーに接続したり、更新を検索するためにインターネットおよび第三者のサーバーを使用します。状況や環境によっては、オフラインで作業することが望ましい、または必要な場合があります。このページにリストされている機能を選択/選択解除することで、特定のネットワークアクティビティを無効にしたり、すべてのネットワークアクティビティを無効にすることができます。

PreferencesダイアログのSystem – Network Activityページ
PreferencesダイアログのSystem – Network Activityページ

ネットワークアクティビティ

Allowed Network Activities - 接続/切断を希望する各アクティビティをクリックしてチェック/チェック解除します。

Allowed Network Activities(リストの一番上)をクリックして全てのチェックボックスをオフにすることで、すべてのネットワーク接続を完全に無効にすることもできます。リストされたすべてのオプションに再接続するには、再度Allowed Network Activitiesをクリックして全てのボックスにチェックを入れます。

新しいNetwork Activityの設定を有効にするには、Altium Designerを再起動する必要があります。

  • Altium Portal - Altium Portalに接続するにはこのボックスをチェックしてください。このボックスのチェックを外すと、Altium CloudGlobal Update Serviceも自動的にチェックが外れます。

  • Altium Cloud - Altium Cloudにアクセスするにはこのボックスをチェックしてください。分類された環境や公共のWiFi環境で作業する場合に、このオプションのチェックを外すと特に便利です。

  • Data Management Server - 接続されたワークスペースへのアクセスが必要な場合は、このボックスをチェックしてください。無効にすると、ライセンスのためのインフラストラクチャサーバーからも切断されます。

  • Built-In Browser - オンラインヘルプ/検索機能へのアクセスが必要な場合は、このボックスをチェックしてください。

  • License Server - ライセンスサーバー関連のトラフィックを許可するには、このボックスをチェックしてください。

  • Parts Providers  - 部品提供者のサーバーへのアクセスを希望する場合は、このボックスをチェックしてください。

  • NanoBoard Firmware - Altium DesignerにプリインストールされているNanoBoard 3000ファームウェアの更新を受け取りたい場合は、このボックスをチェックしてください。

  • Global Update Service - グローバルサーバーからの自動的なチェック、ダウンロード、インストールを許可するには、このボックスをチェックしてください。

  • Sending Crash Reports - クラッシュレポートをAltiumに送信したい場合は、このボックスをチェックしてください。

  • Publishing -  Data Management - Publishing DestinationsPreferencesページで指定したPublishing Destinations(出力ジョブ用)にアクセスするには、このボックスをチェックしてください。

  • Product Improvement - 製品改善プログラムへの参加のためにAltiumサーバーに接続したい場合は、このボックスをチェックしてください。

If you find an issue, select the text/image and pressCtrl + Enterto send us your feedback.
注記

利用できる機能は、Altium 製品のアクセスレベルによって異なります。Altium Designer ソフトウェア サブスクリプション の様々なレベルに含まれる機能と、Altium 365 プラットフォーム で提供されるアプリケーションを通じて提供される機能を比較してください。

ソフトウェアの機能が見つからない場合は、Altium の営業担当者に連絡して 詳細を確認してください。

Content